カテゴリ:あじさい級
梅シロップを作ろう  その1

カテゴリ:あじさい級 梅シロップを作ろう  その1

あじさいの生活科・理科では、学校内にある果実のなる木を、4月から観察しています。
そのなかの1つ、梅の木が実をつけています。

今回は、その梅を収穫し「梅シロップ」づくりをしました。
放課後、あじさいの先生たちだけではなく、校長先生や技能員さんが力を貸してくださり、収穫をしました。

「校長先生、技能員さん、ありがとうございました。」

子どもたちには、その収穫した動画を見せ、色々な人の力を借りて、今回の「梅シロップ」づくりができることをお話ししました。

実習では、家庭科の学習で調理実習の経験を積んでいる高学年がリードしてくれました。
自分で作ったエプロンを身につけ、嬉しそうでした☆

梅を優しく洗い、へたを竹串で取り・・・などの工程を落ち着いて取り組んでいました。

竹串でへたを取る所は、むずかしいかなぁと少し心配でしたが、みんな上手に、丁寧に取っていたのでびっくりしました。

CIMG5394

CIMG6231

CIMG6234

公開日:2024年06月11日 18:00:00
更新日:2024年06月12日 12:46:51