文字サイズ
ふりがな表示
音声読み上げ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
相模原市立共和小学校
ホーム
お知らせ
緊急時の対応
学校概要
学校だより
いじめ防止基本方針
学校評価の結果
研究活動
保健
給食
ブログ
PTA
PTAだより
リンク集
創立50周年記念事業
サイトマップ
操作方法
アクセス認証
ページを更新する場合はこちら
保護ページ閲覧認証
保護ページを閲覧する場合はこちら
共和小学校ホームページへようこそ!
2024年04月04日 20:11:58
PTAだより
WHAT'S NEW
2023年07月14日 15:05:48
PTA
令和5年度 PTAだより No.1 令和4年度 PTAだより No.1 No.2 No.3 令和3年度 PTAだより
相模原市立共和小学校
〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根1-16-13
TEL:
FAX:
このサイトについて
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年06月25日 12:53:39
市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第25号は、「食物アレルギー児等代替昼食支援事業における給付金のお知らせ」、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」、「注目トピック(七夕、夏が旬の野菜)」についてです。 つぎのアドレスからご確認ください。
2025年06月03日 10:46:48
市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第24号は、「はやぶさ給食」、「学校給食関連書類の提出」、「注目トピック(水無月)」についてです。
2025年05月08日 09:35:33
いじめ防止強化月間(5月)に係る教育長メッセージ
ブログ
WHAT'S NEW
2025年07月15日 12:25:47
夏野菜のスープカレー その2
鍋に材料を入れた後は、みんなで焦げないようにかき混ぜて…完成ですッ!! コンロに火をつけるのも興味津々で、しっかりと自分たちでつけることができました。 完成した夏野菜のスープカレーは、とてもおいしかったです☆ 野菜が苦手な子も、自分たちで作ったスープカレーはとても気に入ったようで完食していましたッ!! とてもうれしかったです☆ 秋に向けて、畑ではごぼうなども育てています。 何を作ろうか、子
2025年07月15日 12:25:23
夏野菜のスープカレー その1
今回の調理実習では、収穫した玉ねぎや栽培中のズッキーニを使って、夏野菜のスープカレーを作りました。 手順を確認した後、各グループごとに分かれて調理開始! 1年生は、初めての調理実習でした。 緊張した様子や初めて使う家庭科室にワクワクしている様子など、反応はさまざまでした。 各グループごと、先生や高学年の子どもたちが中心になり、みんなで力を合わせて調理することができました。 包丁で野菜を切る
2025年07月10日 12:10:08
玉ねぎを収穫したよ。
今週、畑で育てていた玉ねぎをみんなで収穫しました。 スーパーに並んでいる大きさの玉ねぎよりは、遥かに小さいサイズでしたが、匂いは同じでした。 子どもたちも、匂いを嗅いで「玉ねぎだぁ〜」と反応していました。 さて、この玉ねぎなどを使って、「夏野菜のスープカレー」を調理実習で作ります。 家庭科室がどんなところなのか、どんな手順で作るのかなど事前学習もしてきました。 調理実習本番が楽しみです☆
2025年07月01日 12:14:48
シャボン玉でかざりつけ!?
梅雨の季節の曇り空・・・暑い日が続く青空・・・ 6月の様々な空をシャボン玉で飾り付けよう!!ということで、図工で「シャボン玉あそび」をしました。 みんな、シャボン玉を上手につくることができ、たくさんのシャボン玉が空を舞い上がりました。 シャボン玉を追いかけるなど、シャボン玉と戯れる姿は、かわいかったです。 シャボン玉あそびをしたことを、食品トレーを使って版画で刷り、作品づくりをしました。
2025年06月30日 12:16:18
交流級の友だちと一緒に 〜1年 遠足〜
今日は、1年生の遠足がありました。 あじさいの1年生たちも交流級の友だちと一緒に行ってきました。 はじめての遠足でしたが、戸惑うことなく友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。 館内の魚などの海の生き物たちをじっと見つめている姿が印象的でした。 そして、なんといっても“イルカショー”での子どもたちの表情は、ピカイチでしたッ!! イルカがジャンプするたびに反応し、自分の手でカメラを作
アクセスカウンタ
アクセス総数
36742
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
Google検索