-
カテゴリ:5年生
卒業式練習・6年生を送る会 -
卒業式に向けて練習が始まりました。
教務の先生から卒業式に礼儀作法や心構えを教わり、
気持ちが引き締まったように感じます。
6年生を送る会では、寸劇やクイズを交えつつ「ベストフレンド」の歌を送りました。公開日:2025年03月06日 15:00:00
更新日:2025年03月07日 12:39:07
-
カテゴリ:5年生
運営委員選挙のスピーチ -
来年度の運営委員を決めるための選挙をしました。
共和小学校を盛り上げようとする、しっかり練られたスピーチでした。
誰が当選しても、来年の共和小学校をよりよくしてくれそうで、6年生での活躍が楽しみです。公開日:2025年02月26日 14:00:00
更新日:2025年02月26日 15:14:56
-
カテゴリ:5年生
5年生 書き初め会 -
全員そろって、体育館での書き初め会。「新年の気持ちを、字に表す。」と答える子ども。さすが高学年。
静寂の中、一画一画、気持ちを込めて書いている子、一画書いて確認している子、手本と紙をよく見てイメージをしてから書く子、一人ひとりが真剣に取り組んでいました。公開日:2025年01月09日 11:00:00
更新日:2025年01月09日 13:20:39
-
カテゴリ:5年生
学年音楽会 -
2年生・6年生を招いて5年生による学年音楽会を開きました。
クラスごとに歌を披露したり5年生全員のリコーダーを演奏したりしました。公開日:2024年12月19日 19:00:00
更新日:2024年12月20日 12:34:50
-
カテゴリ:5年生
総合「おはぎ作り」・6年生の総合発表参加 -
総合の「食」グループでおはぎを作りました。
若あゆからもらった、もち米を炊いてきなこをつけて食べました。
作る前には、栄養教諭の高木先生にアドバイスをいただき、しっかりと作ることができました。
また、6年生の総合の発表を見に行き、楽しみながら来年度の総合への見通しを持つことができました。公開日:2024年12月19日 19:00:00
更新日:2025年03月04日 12:11:46
-
カテゴリ:5年生
学年集会・学年レク -
学年集会と学年レクを行いました。
手を繋いでのフラフープの輪くぐり・リレー・ジャンピングエイト・ドッジボールを思い切り楽しみました。
遊びながら協力することの良さを感じてくれたと思います。公開日:2024年12月16日 15:00:00
更新日:2024年12月17日 12:33:14
-
カテゴリ:5年生
家庭科の勉強 -
5年生は、家庭科で栄養についての勉強。今日は、栄養教諭の先生に五大栄養素について学び、ある給食のメニューを取り上げてその中で使われている食材等がどの栄養素か学習しました。
これからの生活の中で、栄養素について考えながら、食べることができるといいですね。公開日:2024年12月03日 12:00:00
更新日:2024年12月04日 12:15:04
-
カテゴリ:5年生
調理実習 -
家庭科「食べて元気に」の学習で、ご飯とお味噌汁を作りました。
事前に練った計画を元においしい料理を作ることができました。公開日:2024年11月27日 18:00:00
更新日:2024年11月28日 12:29:25
-
カテゴリ:5年生
5年生 歯科巡回指導 -
本日、2校時から4校時まで各クラスごとに歯のことについて勉強しました。
健康な歯肉の状態から歯肉炎、歯周炎への変化の様子や、歯肉炎は正しい歯磨きをすれば治る病気等のことを教えてもらった後、歯磨きの仕方、歯ブラシの選び方や歯ブラシの買えるタイミングを学びました。今日から学んだことを生かした歯磨きができるといいですね。公開日:2024年11月27日 11:00:00
更新日:2024年11月28日 12:29:41
-
カテゴリ:5年生
運動会練習が始まりました。 -
今年の種目はデカパン競争です。
子どもたちは、ペアで息を合わせることに四苦八苦しながらも
一生懸命、そして楽しく頑張っています。公開日:2024年10月16日 16:00:00
更新日:2024年10月22日 12:37:52